BLOG

蒼き正義魂、光り輝け!

~次世代の保安隊員、現場デビューへの道~「自分の力で誰かの役に立ちたい」「普通ではできない経験を通じて、自分をもっと成長させたい」そんな強い思いを胸に、当社に新たな保安隊員候補が加わりました。将来の夢も、やりたいことも、まだ模索中。そんな中で彼が選んだのが「保安隊員」という道でした

クライアント様の勉強会へ参加しました。

クライアント様の講習へ参加!弊社は機会があるごとにクライアント様の熱中症対策講習に参加しております。現場で役立つ知識・体調管理方法・休憩タイミングの目安などを学び、実務に直結する内容を現場スタッフへ伝えています。熱中症対策が「義務化」に2025年6月1日より、厚生

後悔しない警備会社選びをするために ― 認可取得と教育体制の重要性とは? ― 認可取得と教育体制の重要性とは?

施設やイベントの安全を守る「警備会社」。その選定において、「警備業の認可を受けているかどうか」を軽視していませんか?実はこの一点こそが、「トラブルが起きない日常」を支える大前提です。■ そもそも警備業の認可とは?警備業を営むには、公安委員会からの正式な「警備

【スタッフインタビュー】4月に新しい仲間が加わりましたので、弊社の印象をインタビューしてみました🙌

「正直、最初はスタッフの印象が少し怖かったんです。」ホームページをご覧いただいた方の中には、そんな印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。今回ご紹介するのは、そんな第一印象を抱きつつも、最近、実際に入社して日々やりがいを感じながら働く新たなスタッフの声です。◆当社を選

私服警備について~変わりゆく防犯対策と警備の進化~

当社は創業の昭和54年2月9日に警備業を始め、後に防犯警備にも対応し時代とともに進化する防犯対策を追求し続けてきました。かつては「人の目」に頼るしかなかった私服防犯警備も、テクノロジーの進歩とともに大きく変わり、犯人の動向や手口も大きく変化しています。過去と現在の防犯対策の違い

TOP